屋根カラーベスト材(コロニアル屋根とも呼ばれています)は経年で塗装ありきの屋根材ですね。
当然、メンテナンスをしないと防水性が失われて反り返り、破損、雨漏りの原因に繋がります。
しかし、本来は保護するはずの塗装も『使用塗料』や『施工方法』を誤ってしまうと10年後、20年後に屋根内側に逆にダメージを与えてしまう事もあります。
カラーベスト材の重なり部分を塗膜で埋めてしまう事により、屋根内側に湿気を溜めてしまい、雨漏りや野地板の腐食に繋げてしまう可能性があるのです。
それを解決するのが『タスペーサー』という存在です。
バネでカラーベスト材をほんの少し持ち上げる事により塗装を行なっても重なり部分が塗膜で埋まるのを防いでくれます。
塗膜で屋根表面を保護して、タスペーサーで屋根内側を保護しておけば安心ですね。
株式会社 匠の化粧屋
〒312-0032
ひたちなか市津田2616-4 1階B
TEL:029-229-3900 FAX.029-229-3901